暑くても、TASUC豊橋は元気です!

こんにちは、TASUC豊橋の神崎かおりです。
今日からTASUC豊橋は夏休みを終えて、通常どおりの営業を開始しています。

そんななか、今日は身体づくりをご紹介します。
たすくの身体づくりを、私たちは「ABCウェルネス」と呼んでいます。

Aのプログラムでは、
①脳と身体のスタンバイ
②体幹の保持
をねらって、バランスボールやボールのポーズに取り組んでいます。
身体づくりで高いパフォーマンスが発揮できるよう、脳の覚醒を調整して、自分の身体の軸を意識していきます。

Bのプログラムでは、
③身体のイメージ
をねらって、運動器具を使ったサーキット運動に取り組んでいます。
器具を正しく使って運動することをとおして、器具の方に自分の身体や動きを合わせ、ボディーイメージを高めていきます。

Cのプログラムでは、
④左右の役割分担
をねらって、月ごとに変わる種目に取り組みます。
今月は馬跳びです。
いくつもの動きを順序立てなければいけない種目ばかりなので、難易度が一気にあがります。

円になって並んでいるサーキットの器具は、
外側は有酸素運動や筋トレ、内側は座った姿勢で休憩ができるようになっています

オープンから約2ヶ月…子どもたちも徐々に教室に慣れてきて、リラックスした笑い声が聞ける今日この頃。
短い期間ですが、バランスボールでの体幹の保持などは、少しずつ上手になってきているお子さんもいて、お母さんと一緒に感心しています。
なんと、おうちでもバランスボールを買って自主練しているとか!

やる気と元気みなぎる子どもたちと、残暑に負けず頑張ります!


************
個別の療育相談も随時、受け付け中!
教室のプログラムを体験できます。
お教室へ、是非お問い合わせください。
メール)toyohashi@tasuc.com
電話)0532-43-6535



ボタンを押すとたすくWebサイトにジャンプします

たすく豊橋教室では、個別相談会や勉強会などを開催中です!

詳細はたすく豊橋教室の紹介ページをご覧ください。

【アクセス】
住所:〒441-8013 愛知県豊橋市花田一番町138 豊橋西駅前ビル2F

このブログの人気の投稿

指示を理解する、応じる力をつけよう

お子さんの主体性を引き出し、育てるアプローチ 〜J☆sKepsアプローチ

属性を含めた構文を使って伝える力を高めるために