三種の神器を般化しよう〜コミュニケーションタイム〜

こんにちは、TASUCの神崎かおりです。
1月から土曜イベントにて、コミュニケーションタイムを始めました。
三種の神器に重点を置いて、日頃の療育での成果を場面般化させることが目的です。


まずはコミュニケーション。
友達が食べているのを見て普段と違うお菓子を食べてみたいと要求したり、友達がPECSのバーを渡しながら元気に「篠原先生!」と言っているのを聞いてまねしてみたり、モデル利用型学習ならではの場面も。
機能的な目標でも最優先で指導をする三種の神器「コミュニケーション」を身につけることはもちろんのことですが、J☆sKepの、強化システムの理解や表出性コミュニケーション、模倣などの力を引き出します。
土曜日ということもあり、めずらしいお父さん同士の会となりました。


和やかな雰囲気に、篠原教室長は”おやじの会in豊橋”の結成を決意したようです。
今後の展開が楽しみです。

<ずっと一緒だよ!TASUC豊橋>

****

たすくグループの研修情報が更新されました!
2月は名古屋で教材マスターの集いが開催されます。
ぜひ一度、弊社HPをチェックしてみてください。
http://tasuc.com



ボタンを押すとたすくWebサイトにジャンプします

たすく豊橋教室では、個別相談会や勉強会などを開催中です!

詳細はたすく豊橋教室の紹介ページをご覧ください。

【アクセス】
住所:〒441-8013 愛知県豊橋市花田一番町138 豊橋西駅前ビル2F

このブログの人気の投稿

指示を理解する、応じる力をつけよう

お子さんの主体性を引き出し、育てるアプローチ 〜J☆sKepsアプローチ

属性を含めた構文を使って伝える力を高めるために