僕のスケジュール帳はかっこいいぞ!

こんばんは

TASUC豊橋の篠原です。
今日は、夏らしく、蒸し暑い日でしたね。
熱中症にならないように気をつけていきましょう。

先日、スケジュール帳を使っている未就学のお子さんのお母さんに、スケジュール帳のカバーをご紹介しました。たすくで使っているスケジュール帳がちょうどおさまるオリジナルのものです。
「私、自分で作れると思います〜」とおっしゃっていましたが、早速、翌週にカバーをつけたスケジュール帳を持参。(裁縫ができない私はただただすごいと思いました。)電車のイラストがたくさんプリントされたかっこいいカバーです。
自分専用のスケジュール帳。なんかいつもより、確認するのがスムーズな気がしました。
かっこいいだろー!

スケジュール帳の中身をお子さんオリジナルにカスタマイズしていくことが大切ですが、「僕のスケジュール帳だ」と思ってもらうためには、見た目のカスタマイズも必要だな、と改めて思いました。私も筆入れにはオリジナル感を出すためにストラップをつけています。みんな同じですね〜。


<ずっと一緒だよ TASUC豊橋>

ボタンを押すとたすくWebサイトにジャンプします

たすく豊橋教室では、個別相談会や勉強会などを開催中です!

詳細はたすく豊橋教室の紹介ページをご覧ください。

【アクセス】
住所:〒441-8013 愛知県豊橋市花田一番町138 豊橋西駅前ビル2F

このブログの人気の投稿

お子さんの主体性を引き出し、育てるアプローチ 〜J☆sKepsアプローチ

個別相談会のご案内(6〜8月)(7月6日修正)

早期からのお子さんの理解、療育の大切さ