まだお席に若干余裕があります 研修会「発達が気がかりなお子さんとともに歩む家庭療育の実際」

みなさん、こんばんは
TASUC豊橋教室の篠原大一です。

先日お知らせをさせていただきました研修会、教材マスターの集いspecialですが、まだ席に若干余裕がありますので、お申し込みが可能です。

http://tasuc-toyohashi.blogspot.jp/2017/03/blog-post.html


たすくメソッドに基づく家庭療育をとおして、どのようにお子さんの主体性を引き出し、サポートをしてきたか、みなさんで学びましょう!お仲間、お友達とご一緒にぜひ、ご参加ください。お待ちしております。




日時:平成29年3月25日(土) 14:15〜16:00(開場14:00)
会場:豊橋商工会議所401会議室(豊橋市花田町字石塚42−1)
定員:50名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
費用:基本料金5000円(割引についての詳細は案内をご覧ください。)




お申し込みは、メールにて承っております。
下記項目について、ご記入の上、お申し込みください。
申し込み期限 3月17日(金)→3月21日(火)まで延長します

メール送り先:toyohashi@tasuc.com (担当:篠原)

申し込み項目:
件名「3月25日研修会参加申し込み」
①お名前(ふりがな)
②ご住所
③お電話番号
④メールアドレス
⑤お子さんの年齢とご所属(保護者の場合)
⑥ご紹介者のお名前(いらっしゃる場合)

⑦割引の有無 有の場合は該当の項目をご記入ください。(メンバー紹介の保護者、スタッフ紹介の保護者、学生)

<ずっと一緒だよ TASUC豊橋>

ボタンを押すとたすくWebサイトにジャンプします

たすく豊橋教室では、個別相談会や勉強会などを開催中です!

詳細はたすく豊橋教室の紹介ページをご覧ください。

【アクセス】
住所:〒441-8013 愛知県豊橋市花田一番町138 豊橋西駅前ビル2F

このブログの人気の投稿

お子さんの主体性を引き出し、育てるアプローチ 〜J☆sKepsアプローチ

個別相談会のご案内(6〜8月)(7月6日修正)

早期からのお子さんの理解、療育の大切さ