投稿

8月, 2017の投稿を表示しています

研修会のお知らせ 9月2日、9日 教材マスターの集い⑤

イメージ
みなさん、こんにちは TASUC豊橋の篠原です。 今日の午前中は、家族会活動でノルディックウォーキングをしてきました。朝から体を動かすと気持ちがいいですね。 今日は、研修会「教材マスターの集い」のお知らせです。 教材マスターの集いは、家族と専門家が集う研修会です。療育の理論的位置づけに加え、家庭での実践発表報告や、具体的な実践方法をワークショップをとおして体験することに特徴があります。保護者学習会も兼ねることで、入会を検討している保護者の方や地域の教師や支援者の方にも参加しやすい設定にしました。  2017年度も昨年度に引き続き「一貫性と継続性」をテーマに、早期から成人期までの「ライフステージを見据えた療育」を始め、学習を支える学びの力である「 J☆sKep (7つのキーポイント)」、「脳と身体づくり」、「心を育てる」言語技術などトータル・アプローチについて深く学べる内容となっております。学習会に参加し、お子さんの理解を深めたり、情報交換をしたりすることで、家庭療育・支援の充実を図ることができます。療育の基本はお子さんの理解です。そのための理論をしっかり学んでいきます。各回テーマが異なりますので、毎回の参加をご検討ください。    第5期のテーマは「 行動問題を起こさせないためのコミュニケーション」です。行動問題等のリスクを回避するためには環境調整や構造化の視点に加え、コミュニケーションの指導が欠かせません。特に報酬系を意識した指導は必須になります。最新のコミュニケーション指導について、たすくメソッドに沿った理論と、実際の家庭での取組について学びます。ワークショップをとおして、コミュニケーション指導の具体的なアイデアについて検討する研修会です。たくさんの家族、支援者が集い共に学びましょう。お待ちしています! 開催日  ①平成29年9月2日(土)、②平成29年9月9日(土) 時間   14:00〜16:00(13:50開場) 会場  ①豊橋商工会議所507会議室     ②豊橋市民センター 小会議室  ※駐車場は近隣の有料駐車場をご利用ください。 定員   各回40名 費用  12,000円(割引制度あり。詳しくは案内をご覧ください。) お問い合わせ 電話・FAX  0532−43

指示を理解する、応じる力をつけよう

イメージ
みなさん、こんばんは。 TASUC豊橋の篠原です。 暑い日が続きますが、夜になると虫の声が聞こえ始めています。秋が近づいてきていますね。 先日、あるメンバーさんとお子さんの課題をしながら、こんなことを話しました。 このお子さんは、個人別の課題学習の導入として、プットイン課題に取り組んでいます。 具体物を容器に入れる課題です。学習の導入として、何をするのか、どうしたら終わりかわかりやすい課題をすることで、リズムを作っています。 このプットイン課題、例えば、J☆sKeps™の指示理解や注視物の選択の力にアプローチすることができます。 学習の流れとして、 ・療育者が提示するブロックを見る・・・注視物の選択 ・提示されたブロックに手を伸ばして取る・・・指示理解 ・容器の穴を探す・・・注視物の選択 ・容器にブロックを入れる・・・指示理解 単純に入れる課題ではありますが、そこに主体性を育てるための手続きがいろいろと隠れています。 自分から見る、自分から応じて行動する・・・このような些細なことの積み重ねが、お子さんのJ☆sKeps™を育てるためには重要です。 大切にしていきたいですね。 <ずっと一緒だよ TASUC豊橋>

入会者のための説明会のお知らせ

みなさん、こんにちは TASUC豊橋の篠原です。 曇っていた空も晴れてきましたね。 10月入会者のための説明会開催のお知らせです。 以下の日程で説明会を開催いたします。 日時 平成29年8月26日(土) 14:30〜15:30 会場 アイプラザ豊橋307会議室(豊橋市草間町字東山143−6) 教室長の篠原より、ご説明させていただきます。 ご参加をお待ちしております。 参加をご希望の方は、お電話もしくはメールにてお申し込みください。ご不明な点がありましたら教室までお気軽にお問い合わせください。 TEL 0532-43-6535(火〜土 9:00~18:00 担当:篠原) MAIL toyohashi@tasuc.com

ボタンを押すとたすくWebサイトにジャンプします

たすく豊橋教室では、個別相談会や勉強会などを開催中です!

詳細はたすく豊橋教室の紹介ページをご覧ください。

【アクセス】
住所:〒441-8013 愛知県豊橋市花田一番町138 豊橋西駅前ビル2F