研修会のご報告 働く・暮らすを支えるために 〜第3回発達臨床懇話会

みなさん
こんにちは、TASUC豊橋の篠原です。
日中はまだ汗ばむ陽気の日がありますが、すっかり秋の陽気になってきましたね。我が家でもタオルケットから羽毛布団に少しずつ変えていっています。

9月16日(土)に第3回発達臨床懇話会を開催しました。
今回は、「障がいのある人の働く・暮らすを支える」をテーマとして設定し、東三河北部障害者就業・生活支援センター ウィルのセンター長である藤田洋孝様をお招きしました。

・障害者雇用に関する法律について
・障害者雇用の制度や最近の動向について
・雇用を支えるためのサービスについて
・障害者就業・生活センターについて
・ウィルでの取り組みについて
法律や制度は用語も多く、なかなか理解しづらい内容もありますが、様々な内容を、具体的に詳しくお話していただきました。参加者からも多く質問が上がり、終了後も積極的に情報交換をしていました。ネットワークづくりのための充実した懇話会となりました。
講師の藤田様、本当にありがとうございました。



次回は10月14日(土)に開催します。詳細は改めて、ブログにてご紹介させていただきます。ぜひ、ご参加ください!


<ずっと一緒だよ TASUC豊橋>


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TASUC豊橋では、次のような方たちをお待ちしています!
☆お子さんたちやご家族の皆さんと一緒に頑張りたいというスタッフ希望の方
※採用について詳しくはこちらをご覧ください。 http://tasuc.com/recruit/

☆特別支援教育、発達障がいのあるお子さんたちの支援について学びたいというインターンシップ希望の学生の方

☆子どもたちと一緒にノルディックウォークをしたいというボランティアの方
ぜひ、一緒にやりましょう!

見学等、お気軽に教室までお問い合わせください。0532-43-6535(担当 篠原)


ボタンを押すとたすくWebサイトにジャンプします

たすく豊橋教室では、個別相談会や勉強会などを開催中です!

詳細はたすく豊橋教室の紹介ページをご覧ください。

【アクセス】
住所:〒441-8013 愛知県豊橋市花田一番町138 豊橋西駅前ビル2F

このブログの人気の投稿

指示を理解する、応じる力をつけよう

お子さんの主体性を引き出し、育てるアプローチ 〜J☆sKepsアプローチ

属性を含めた構文を使って伝える力を高めるために