みんなで考えよう!

こんにちは。TASUC豊橋教室の松永優佳子です。

W杯初戦、みごとなチームプレーと、執念を感じる粘り強さでしたね!
“勝つ”という一つの目標に向けて、
全員が努力し、諦めず、常に前を向く姿に、
たすくも、
“やりたい仕事に就かせてあげたい”という目標に向けて、
そうありたいと感じました。


先日、一緒にスケジュールの振り返りをしていたA君が、
突然、
「先生、みんなで考えたいことがあるんだけど・・・」
と言いました。

話を聞いてみると、
“僕は
怒った時に、気持ちを抑えられず、人に当たってしまうから
怒った時の改善策を、考えて欲しい”
とのこと。

以前一緒に意見を出し合って解決策を考えたことがあり、
それ以来何度か、
『みんなで考えて欲しいこと』
を自分から相談してくれるようになりました。

自分のことを考える時、
他の人だったらどう考えるか?という視点は、
自分への気づきや考えを深めてくれます。

こんな考え方もある!こんなやり方もある!と、
たくさんの思考や方法に触れる経験と、
それを踏まえて、
『じゃあ、自分はこうしよう』と決めること。
その繰り返しが、自己理解につながるのだと思いました。

















ずっと一緒だよ!一貫性と継続性のある支援を!

たすくグループは発達障害の専門家集団です。一人ひとりのお子様に応じて理解し,それぞれに最適な療育方法をご提案します。

たすくは自閉症,アスペルガー,ADHD,LD(学習障害)など幅広い発達障害の療育に携わり,10年の歴史がある療育専門機関です。

私たちは、一年に一度、ご家族とスタッフが一堂に会するアセスメントを軸として、共に未来に向けた療育プログラムを作成し、ご提案いたします。

お子様の困り感に寄り添い、一つひとつスモールステップを踏みながら、一貫性と継続性のある支援を一生涯をとおして行っていく基盤をご用意しています。



ボタンを押すとたすくWebサイトにジャンプします

たすく豊橋教室では、個別相談会や勉強会などを開催中です!

詳細はたすく豊橋教室の紹介ページをご覧ください。

【アクセス】
住所:〒441-8013 愛知県豊橋市花田一番町138 豊橋西駅前ビル2F

このブログの人気の投稿

指示を理解する、応じる力をつけよう

お子さんの主体性を引き出し、育てるアプローチ 〜J☆sKepsアプローチ

属性を含めた構文を使って伝える力を高めるために