早期からの支援の大切さとサポート体制の充実を

 皆さん、こんにちは
たすく豊橋の篠原です。
一気に秋らしい、爽やかな天気が続きています。昨夜は寒いくらいで、掛け布団を朝から干しました。


いろいろなご縁があり、幼稚園やこども園に定期的に訪問させていただいています。
早期からの支援の大切さを本当に感じます。


それぞれの園に、何人か特性がありそうだな、と感じるお子さんがいらっしゃいます。
お子さんの持っている特性が背景要因となって、集団生活を送る際の学びにくさや経験のしにくさにつながっていることがあります。

例えば、なかなか先生のお話を聞いて活動を理解することが難しい、というお子さん。
・聴覚刺激よりも視覚刺激が把握しやすいために、お話の内容を聞き取ることが難しい

・座っているときの姿勢が安定しにくく、お話をしている先生の方を向き続けることが難しいために、お話を聞き取れていない

・注意が散りやすく、外の音や友達の動きが気になってしまい、お話を聞き取ることが難しい

・1つのことに意識が向きやすい特性があり、先生のお話以外のことに意識が向いているために、お話を聞き取ることが難しい

お子さんによって、理由は様々です。


どのようなことが得意なのか、苦手なのか、どのような理解の仕方や捉え方をしているか、など、お子さんそれぞれをまずは「理解」することが大切です。
「理解」できなければ、それぞれのお子さんに合わせたサポート(合理的配慮)ができません。
園の先生方に普段の様子などもお聞きしながら、お子さんの「理解」のための情報を集めて、一緒に確認しています。お話をしたり、一緒に取り組んだりする中で、子どもたちに関わる先生方のスキルアップのお手伝いができたらと思っています。

学びやすい、経験しやすい環境の配慮が必要ですし、お子さん自身の力を伸ばしていくことも必要です。早期からのお子さんの理解が、お子さんの学びやすさや経験のしやすさにつながり、子どもたちの成長につながっていってほしいと思っています。


地域に目を向けてみても、医療機関や相談機関、就園前のお子さんのサポートをする機関など、地域資源は本当にそれぞれです。
・お父さん、お母さんが心配なことや不安に思っていることを相談できる場
・お子さんの特徴に気づき、サポート情報を教えてもらえる場
・子どもたちが通う園などのサポートする機関
など、早期のお子さんやご家族のサポート体制の整備は大切なことです。
豊橋の地域を見ても、本当に思います。


たすくの持っているノウハウが、子どもたちやご家族、支援者の皆さんのお役に立てられれば、と思っています。

<ずっと一緒だよ たすく豊橋>


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たすく豊橋では、チャレンジするお子さんとそのご家族と一緒に頑張りたい!、地域を変えていきたい!、という仲間を募集しています。熱い思いを持っているスタッフやご家族と一緒に頑張れることは、とてもありがたく、幸せなことです。お気軽にお問い合わせください。一緒にやりましょう!

ボタンを押すとたすくWebサイトにジャンプします

たすく豊橋教室では、個別相談会や勉強会などを開催中です!

詳細はたすく豊橋教室の紹介ページをご覧ください。

【アクセス】
住所:〒441-8013 愛知県豊橋市花田一番町138 豊橋西駅前ビル2F

このブログの人気の投稿

指示を理解する、応じる力をつけよう

お子さんの主体性を引き出し、育てるアプローチ 〜J☆sKepsアプローチ

属性を含めた構文を使って伝える力を高めるために