第6回発達臨床懇話会のお知らせ

みなさん
TASUC豊橋の篠原です。

今回は、第6回発達臨床懇話会のお知らせです。
第6回は「みんなで歩こう!ノルディックウォーキング基礎講座」です。
愛知県ノルディックウォーク連盟の指導員の方をお招きして、ノルディックウォークの基礎について学びます。

ノルディックウォーキングとは北欧で誕生した老若男女、誰でも取り組める、楽しめるポールを使ったウォーキングエクササイズです。安全で効率的な運動は、健康づくりのみならず、子どもたちの身体づくりにも最適です。TASUC豊橋をはじめ、たすくグループでは、家族会活動の一環としてみんなでノルディックウォーキングに取り組んでいます。ノルディックウォークを体験できる絶好の機会です。みなさんで一緒に学び、歩きましょう!



☆日時 平成29年12月9日(土) 14:00〜16:00(開場13:50)☆会場 TASUC豊橋教室(豊橋市花田一番町138 豊橋駅前ビル3階)
☆定員 30名
☆申し込み期限 11月27日(月)
☆参加費
  1500円(ノルディックポールをお持ちの方)
  2100円(ノルディックポールをお持ちでない方。レンタル代込み)
(当日受付にてお支払いください。お釣りのないようにご持参ください。ポールレンタルは事前予約が必要です。)




<ずっと一緒だよ TASUC豊橋>


ボタンを押すとたすくWebサイトにジャンプします

たすく豊橋教室では、個別相談会や勉強会などを開催中です!

詳細はたすく豊橋教室の紹介ページをご覧ください。

【アクセス】
住所:〒441-8013 愛知県豊橋市花田一番町138 豊橋西駅前ビル2F

このブログの人気の投稿

お子さんの主体性を引き出し、育てるアプローチ 〜J☆sKepsアプローチ

個別相談会のご案内(6〜8月)(7月6日修正)

早期からのお子さんの理解、療育の大切さ